COURSE 【京都府】明智光秀が築いた城下町と福知山スイーツ堪能♪




- グルメ
- サイクリングコース
- スイーツ
- 京都府
- 海の京都
- 近畿
- 距離
- 20km
- 登り
- 180m
- 最大標高
- 105m
- コースタイム
- 1.5時間
- 難易度
- ★☆☆☆☆
こんな人におすすめ
- スイーツの好きな人
- 城が好きな人
- 田園風景が好きな人

スイーツ好きなら行くしかない!
明智光秀が築いた城下町として知られる京都府福知山市は、美味しいスイーツが食べられる街です。
地元丹波地方の食材を使用した季節のスイーツや、丹波栗をふんだんに使ったスイーツ、パティシエが作る絶品チョコレートなどスイーツファンにはたまらない魅力あふれる街。
お城や歴史的な資料館といったサイクリングスポットも充実の福知山は初心者の方にもおすすめなサイクリングコースで巡る事ができます。
JR山陰本線 福知山駅を起点にすると、輪行でのアクセスはもちろん、駅併設の観光協会でレンタサイクルを借りて、気軽にサイクリングスタート。
道路も走りやすい道路で、川沿いの道や里山の景色といった日本の田舎道を楽しめます。
福知山に関するコラムはコチラ。
駅に併設されている観光協会で情報を収集してからGO!
美しい福知山城。
明智光秀の治水事業の証、明智藪。
治水記念館では過去の洪水時の推移をみる事ができます。
和三盆のソフトクリーム。(足立音衛門 里山ファクトリー)
栗の入ったシュークリーム(足立音衛門 里山ファクトリー)
カヌレ(洋菓子マウンテン)
駅前のカフェ、はんこカフェでもE-BIKEをレンタルできます。