COLUMN ビワイチとは? 日本一の面積を誇る湖「琵琶湖」を自転車で一周する

面積が669.26平方km。周囲235.20km。日本で一番大きな湖として知られる琵琶湖畔を一周する壮大な体験である日本一の湖一周の旅。 様々な移動手段の中でも、自転車でサイクリングをしながら一周するルートは国が定めたナショナルサイクルルートの一つ「ビワイチ」として国内外から一度は走ってみたいという人気のサイクリングコースです。

琵琶湖を一周するビワイチ

2日目湖北自然豊かなエリアイメージ.jpg
ビワイチは国が指定したナショナルサイクルルートの一つ。

ビワイチのサイクリングをご紹介するツアーレポート

150kmの北湖ルートを2日間で走破するサイクリングツアー

総延長が約200kmに及ぶビワイチ。

湖の最狭部には長さが約1400mの琵琶湖大橋がかかり、この琵琶湖大橋を挟んで北側の湖が1北湖、南側が南湖と呼ばれ、北湖は1周が約150km。南湖は1周が約50kmのコースとなっています。

今回の企画は北湖を巡る150kmのサイクリングツアー。しかし、初めての長距離サイクリングは、どなたでもは不安があるのではないでしょうか。

パンクしたらどうしよう、、、

道がわからない、、、

荷物は何が必要、、、

体力に自信がない、、、

などなど、考え始めたら不安に尽きなくなる事も。

あさひがサポートのビワイチ企画ではそういった皆様の不安を完全にサポート。

参加者の皆さんに存分に琵琶湖を楽しんでいただきました。

JR堅田駅をスタート!

集合場所はJR湖西線堅田駅。琵琶湖大橋の近くにあり輪行でビワイチを楽しまれる方の起点でも利用される駅です。

このサイクリングツアー当日、滋賀県は絶好のサイクリング日和になり、琵琶湖周辺は大賑わい。

ビワイチ1.JPG

出発前に、行程や事故防止のための説明を行い、怪我の予防にも役立つストレッチを行います。

1日目はJR堅田駅をスタートして、全長1.4kmの琵琶湖大橋を渡り対岸へ。

そのまま琵琶湖東岸のサイクリングロードを北上してJR長浜駅まで走る約50kmの行程です。

2日目に疲れを残さないため、頑張りすぎないでいきます。 

ビワイチ5.JPG

琵琶湖大橋を渡って対岸に渡ると整備され、走りやすいサイクリングロードが続き、BIAWAKOのモニュメントで記念撮影。

晴天の下、琵琶湖湖畔にモニュメント。青い空に青い湖をバックに映える写真を撮影。

モニュメント小休止をしてから再スタート。琵琶湖の北へ向かってサイクリングです。

ビワイチ7 (2).JPG

湖畔の景色とまだひんやりと冷たい風が心地よく、参加者の皆さんも自然と笑顔に。

ビワイチ9.JPG

琵琶湖湖畔の道路にはビワイチ用に自転車ナビラインが引かれています。このラインをたどっていけば迷う事は少ないものの、初見では難しいところも場所によってはあります。

ツアーではサイクリングガイドがナビラインに加え、サイクリングガイドとっておきの秘密のルートで楽しく、迷いにくいコースを走っていきます。

交通量の少ないルートは快適に。車だと渋滞しやすい観光地付近は車よりも自転車の方が速いくらいに移動できるのでサイクリングを楽しめます。

 

琵琶湖名物 鱒丼をいただきます

この日のランチは「魚清」さんで琵琶湖名物の鱒丼。

ビワイチ12.JPG

程よく脂がのっていて、それでいてさっぱりしている琵琶鱒。サイクリングの醍醐味のひとつはご当地グルメ。

ここまでの行程で皆さんお腹が空いていたようで、あっという間に完食です。

ビワイチ13.JPG

鱒丼を食べたら再びサイクリング開始。途中の道の駅で休憩をはさみながら、JR長浜駅に到着。

無事に1日目の50kmを走り終え、ゴールを迎えました。

2日目はいよいよ100km!

ビワイチ20 (2).JPG

2日目も快晴!絶好のサイクリング日和になりました。JR北陸本線の長浜駅に集合。この日も行程や事故防止のための説明を行った後、スタートです。

羽柴秀吉が築城した長浜城の前を通過して湖岸へ。琵琶湖の快適な道路をサイクリングしてビワイチツアーが進んでいきます。

ゴールでウィークという事もあり、この日も自動車の交通量は多めですが、自転車ならいたってスムーズ。

お昼ご飯はピクニックランチを予定しているので、各自お弁当を仕入れてサポートカー荷物はお預かり。サポートカーが帯同するサイクリングツアーはお弁当の運搬にも困りません。

だんだんと琵琶湖の北岸、湖北エリアになって来ると1日目と変わって、のどかな田園風景と伊吹山の圧倒的な山並みが目に飛び込んできます。

ビワイチ21 (2).JPG

気持ちの良い小川沿いをぬけると賤ケ岳の麓。ここから一気に峠越えが待っています。 

今回は電動アシストが付いたE-BIKEのお客様と、電動アシスト無しのペダルバイクのお客様に分かれて峠を越えていきました。

峠を下って道の駅で小休止。この間にサポートカーが先回りして、とっておきの場所にピクニックランチのセッティングをしておきます。

ビワイチ25.JPG

琵琶湖北部にある大浦港の緑地公園でランチです。 

風が吹き抜ける芝生の木陰は最高の場所。サイクリングの醍醐味は自然を五感で感じられることです。

木陰を見つけて皆さん思い思いの方法でくつろぎます。 

急いで走り抜けるだけでは無い、ビワイチ。

気持ちの良い自然の中でお昼寝の時間も楽しんでいきます。

ビワイチ30.jpg

充分に休憩したら、サイクリング再開です。ここからは琵琶湖の西岸を走り初日のスタート地点、JR堅田駅まで戻ります。

綺麗な湖北エリアは大型車の通行もなくストレスフリー。湖面に見える水鳥を見たり、漁船を見たり。途中、風車村に立ち寄ったり、ガリバー像を見たり・・・

ビワイチ33.JPG

MicrosoftTeams-image (1).JPG

予定時刻の少し前、18:50。ビワイチサイクリングツアーのスタート/ゴール地点であるJR堅田駅に到着です。

今回は2日間連続の開催という事で、参加者の皆さんとスタッフ一同、1つのチームになったような一体感があり、ゴール後の喜びもひとしお。

リタイアもなく、皆さん元気に笑顔でビワイチの150kmをゴールしていただけました。

 

参加いただいた方々のご感想

「サポートカーをつけていただいた事で、安心につながり全員完走する事ができました。」

「適度に休憩を入れてもらい、快適に走れました。心配りに感謝しています。」

「至れり尽くせりでとても安心でした。観光の事も色々と教えていただきとても楽しかったです。」

 

次回の「はじめてのビワイチライド!のんびり北湖1周♪~2DAYS~」は、10月7日(土)と10月8日(日)に開催!

【滋賀県】10/7(土)10/8(日)はじめてのビワイチライド! のんびり北湖1周♪~2DAYS~

1日目サイクリングイメージ.jpg
水平線を望みながらのサイクリングを楽しむ。

おすすめポイント

  • ポイントその1:急なトラブルも安心!  自転車整備士の資格を取得したサイクリングガイドが帯同します。
  • ポイントその2:道に迷う心配無し! コースを熟知したガイドが常に先導します。
  • ポイントその3:お土産が増えても大丈夫! サポートカーで荷物を運べるので、身軽にサイクリングを楽しんでいただけます。
  • ポイントその4:体力に自信のない方でもご参加いただける! E-バイク(電動アシスト付きスポーツ自転車)のレンタル。※台数に限りがございます。
  • ポイントその5:景色を楽しめるのんびりな走行速度! 時速20km前後でのんびりと走行。安全にゆったりとしたサイクリングをお楽しみいただけます。

E-バイク写真.JPG
E-BIKEならはじめてのビワイチも安心。

MicrosoftTeams-image (32).jpg

行程

10月7日(土)

10:00 JR堅田駅前に集合。全員揃われたら道の駅を経由して琵琶湖大橋を渡って対岸へ。  

        湖東のサイクリングロードを沖島や、伊吹山を望みながら気持ちよくサイクリングを楽しみましょう!  

17:00 ゴール地点のJR長浜駅に到着予定。

   1日目の走行距離は約50km。ゴール後は各自自由解散です。 

<JR 堅田駅 1日目集合場所、2日目解散場所>

10月8日(日)

10:00 JR長浜駅前に集合。揃われ次第、2日目のスタートです。

        自然豊かな湖北のエリアは走りごたえたっぷり。

   湖の西岸にあるパワースポット「白髭神社」に参拝。

19:00 ゴール地点は初日のスタート地点、JR堅田駅前。

   2日目の走行距離は約100km。サイクリングガイドと一緒に頑張ってビワイチを走破しましょう!  

<JR長浜駅 1日目解散場所、2日目集合場所>

1日目伊吹山を望みながらイメージ.jpg
近江米をはじめとした穀倉地帯も走るビワイチ。
                            
いつかはビワイチと思っていたあなた、今年はぜひ一緒にビワイチにチャレンジしてみませんか?                        

その他のツアーレポート

関連サイクリングコース

【滋賀県】琵琶湖一周(北湖一周コース)

【滋賀県】近江商人の足跡をたどる近江八幡サイクリング

【滋賀県】ぐるっと彦根城下町ポタリングコース

関連タグ

イベント, サイクリング, 滋賀県, 絶景, 近畿

SEARCH BY TAG タグから探す